物申すのが保護者の役目?NY&香港パパママたちの驚くべき行動力&発言力

前回の記事「学校への連絡にFAX!?=便利ツールを使おうよ!NY&香港の学校… Read More

学校への連絡にFAX!?=便利ツールを使おうよ!NY&香港の学校のコミュニケーションツールを紹介します=

ひさしぶりに「逆」カルチャーショックをうけました、この記事「欠席連絡はFax… Read More

ダイバーシティの基盤、それは、ひとりひとりの「想像力」(2016アメリカ大統領選挙を踏まえて)

まさか、が起きました。 なにが? 昨日はアメリカ大統領選の日。予想もしなかっ… Read More

ところ変われば祭りも変わる=HALLOWEEN編=

今日はハロウィン。日本のハロウィン熱も年々高まっているよう。SNSでも、日本… Read More

乳児の子育て:ところ変われば~知ってる?赤ちゃん向けサプリ~

ああ、なんと、まあ前回の更新からほぼ2か月も立ってしまいました!なんたること… Read More

◎子供の学校との付き合い方シリーズ2◎海外で働きながら学校とうまく付き合う三つのヒント

前回(「◎子供の学校との付き合い方シリーズ1◎こどもの学校にかかわることって… Read More

◎子供の学校との付き合い方シリーズ1◎こどもの学校にかかわることって必要?

日本では春休みが始まりましたね。娘の0歳児からの保育園のお友達も、保育園のお… Read More

「アピール」でも男性の育休取得推進はやっぱり必要だと思います~夫が最近育休をとりましたin 香港~

最近話題の?男性の育休取得について、パートナーが育休取得した出産直後の母の立… Read More

「日本出身」力士優勝のニュースをみていて思ったこと

一週間、もうすぐ3か月になろうとする長男を親族に見せるため、娘と長男をつれて… Read More

母乳育児とワーママ~搾乳室の設営が促す(かもしれない)職場復帰の意欲~

先日第二子が生後二か月を無事に迎えました。退院直後に高熱で入院したこと以外は… Read More