学校への連絡にFAX!?=便利ツールを使おうよ!NY&香港の学校のコミュニケーションツールを紹介します=

ひさしぶりに「逆」カルチャーショックをうけました、この記事「欠席連絡はFax… Read More

ああ夏休み◎娘6歳、日本の小学校に一人短期留学をさせてみた

さて、学校が始まりました。日本では2学期が、香港やアメリカでは新学期がスター… Read More

ああ夏休み◎学童ないけど、どうしよう in NYC

7月に入りました。日本の公立小学校も残すところ1学期はあと数日でしょうか。夏… Read More

◎子供の学校との付き合い方シリーズ2◎海外で働きながら学校とうまく付き合う三つのヒント

前回(「◎子供の学校との付き合い方シリーズ1◎こどもの学校にかかわることって… Read More

「日本出身」力士優勝のニュースをみていて思ったこと

一週間、もうすぐ3か月になろうとする長男を親族に見せるため、娘と長男をつれて… Read More

6歳の娘がひとりで飛行機に乗って日本に行った話(下)

今回も前々回(6歳の娘がひとりで飛行機に乗って日本に行った話(上))及び前回… Read More

6歳の娘がひとりで飛行機に乗って日本に行った話(上)

明けましておめでとうございます♪今年もどうぞよろしくお願い申し上げます! 6… Read More

母乳育児とワーママ~搾乳室の設営が促す(かもしれない)職場復帰の意欲~

先日第二子が生後二か月を無事に迎えました。退院直後に高熱で入院したこと以外は… Read More

=戯言コラム=美白重視はアジアだけ⁉~色黒の苦悩in香港~

香港にきて、しばしば思うのは、ああ、日本と同じ文化圏に戻ってきちゃったな~と… Read More

ワーママは教育ママになれるのか⁉

さて、最近、大好きな?Yahoo!ニュースサーフィンをしてるとよく見かけるお… Read More